環境配慮が商品の付加価値になっています。
しかし、「既に十分エコに取り組んでいて、今から何をアピールすればいいか分からない」というお悩みはございませんか?
実は、製紙・印刷業界の環境配慮・対応への取り組みはSDGsよりもだいぶ早く始まりました。なので、最近よく見かける「〇〇始めました!」「〇〇やめました!」というアピールの機会が無く少し残念に思っています。
「紙のリサイクルにも協力しているし、これ以上何かアピールだろうか」とお悩みの方に、アトリエからご提案できるものがございます。
印刷物に、GGP(GREENGRAPHICPROJECT)マークを付けませんか?
GGPマークは、製造過程で環境配慮を行った(カーボンゼロの無処理プレートを使用している)印刷物が使用できる、ローカーボン印刷物の証です。

GREEN GRAPHIC PROJECTについて、詳細はこちら
アトリエの場合、対応するプレートを導入したことで水や電気が削減でき、現像液等の薬品を使わず、廃液も出なくなったことで、CO2削減に貢献できています。
以前から取り組んでいることをアピールするのは難しいですよね。
ぜひ印刷物にGGPマークを付けて、ローカーボン印刷をアピールしてください!